top of page

賃貸ではガス会社はすでに決まっています

執筆者の写真: mosada-hina-1122mosada-hina-1122

更新日:1月17日


賃貸物件で使用できるガスはプロパンガスもしくは都市ガスの2つとなっていますが、都市ガスは人口が多いエリアしか供給していないため、都市ガスの供給エリア外にある物件は必然的にプロパンガスを使用しています。



都市ガスは2017年4月に自由化され、消費者が好きなガス会社を選択することができるため、月々のランニングコストを抑える効果がありますが、プロパンガスは自由化されていないためガス会社を選択することができないばかりか、都市ガスと比べガス料金は高くなってしまいます。



本投稿はプロパンガスが設置されている物件では、ガス会社が固定されている理由についてお伝えします。



 

▶︎お知らせ◀︎


山梨おしゃれ賃貸 グレイスロイヤル

山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、2018年以降空き部屋を随時「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションして募集しています。


ご入居者様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができて、友達から羨ましいと言われた」等喜びの声を多数頂戴しています。


当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。



 



1.地方物件において、プロパンガスが多い理由とは?


地方物件において、プロパンガスが多い理由とは?


地方都市にある賃貸物件では都市ガスよりプロパンガスが設置されていることが多いのですが、この理由はとても簡単で、基本的にプロパンガスが設置している物件周辺には都市ガスが全く供給されていないからです。



都市ガスは地下に導管を設置し各家庭に供給するため費用が高額になります。そのため都市ガスは基本的に人口が多いエリアしか供給していません。



都市ガスが最も普及しているエリアは人口は多い都道府県に集中し、普及率90%以上の件を挙げると…



  • 大阪府

  • 東京都

  • 神奈川県

  • 愛知県



の4県。一方都市ガス普及率が25%以下の県は島根/山梨/徳島の3県。




都市ガス供給が追い付いていないエリアでは、プロパンガスを設置する以外方法はないため、やむなくプロパンガスを使っているのが正直なところです。


2.ガス料金が高くても、交渉することは不可能


ガス料金が高くても、交渉することは不可能

一般的にプロパンガスは都市ガスと比べると料金が高いと言われていますが、背景にはガス熱量と自由価格が問題となっています。


都市ガスとプロパンガスは熱量が違う


プロパンガスの原料であるプロパンやブタンは都市ガスの原料であるメタンと比べ、熱量が2倍ほど異なるためプロパンガス単価は必然的に高くなってしまいます。


プロパンガスは自由価格


都市ガスは自由化となっている一方、プロパンガスは会社ごとで自由に価格を決めることができます。そのためプロパンガスは各社/地域によって異なっているのが現状です。


プロパンガスガス単価交渉ができないワケ


エリアごとのプロパンガス単価相場はネット検索すれば簡単に確認することができます。



もし利用しているガス料金単価が相場より高いと家計に影響が出てしまうため、ガス供給会社に単価交渉をしたくなりますが、実は入居者様は単価交渉することは一切できない=権利すらありません。



形式上プロパンガスはオーナーさんがガス供給会社にガスを仕入れていることになっています。そのためガス単価交渉するには、オーナーさん経由で交渉してもらうしか方法はありません。



ただ多くのオーナーさんは面倒な物件管理を管理会社に全て丸投げしているため、果たしてオーナーさんがどこまでガス供給会社に交渉してくれるか、正直懐疑的になってしまいます。



3.プロパンガスが都市ガスより優れている唯一の理由


プロパンガスが都市ガスより優れている唯一の理由

都市ガスと比べプロパンガスは、ガス単価が高いためデメリットと感じる方は多いですが、実は唯一ではありますが都市ガスより優れてる点があります。



それは災害に強い点です。



都市ガスは水道管と同様地中に配管を巡らせているので、もし地震や老朽化などで導管が破損すると、一度地面を掘り起こしたうえで補修工事をしなければならないため、全面復旧するまで時間がかかってしまいます。



一方プロパンガスの場合、自然災害などが発生してもガスボンベと各部屋にガスを配給する配管に支障がなければ、すぐに使用することができます。




4.まとめ


今回はプロパンガスが設置されている物件では、ガス会社が固定されている理由についてお伝えしました。



プロパンガスは自由価格制を導入しているため、ガス会社が異なれば同じ使用量でも毎月のガス料金は大きく異なってきます。



昨今エネルギー価格が高騰しているためガス料金も高くなっています。そのため部屋探しする際はガス料金単価も意識し、内見時に確認されてみてはいかがでしょうか?



 

▶︎お知らせ◀︎


山梨県甲府市にあるグレイスロイヤルは、築年数は経過していますが、2018年以降空き部屋を随時「おしゃれなカフェスタイル」にリノベーションを行った上で、募集を行っております。ご入居されたお客様からは「賃貸でカフェスタイル生活ができて、友達から羨ましいと言われた」等喜びの声を多数頂戴しています。


当物件に少しでも興味がある方は、下記詳細ページをご覧下さい。



 


山梨おしゃれ賃貸 グレイスロイヤル

甲府市の中でも人気エリアにある大里町に物件があります。


築年数は経過していますが、募集部屋は室内はカフェスタイルにリノベーション済み。


▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

090-8514-3562


 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page