top of page
執筆者の写真mosada-hina-1122

これからのグレイスロイヤルにご期待ください。


おはようございます。

甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。


さて、昨日YBS(山梨放送・日本テレビ系列)ワイドニュース内にて、ありがたいことにグレイスロイヤルのリノベーションのことについて取り上げて頂きました。



昨日、日本テレビ系列のニュース番組にグレイスロイヤルのリノベーションのことについて放送されました
昨日、YBSワイドニュース内にて放送されました。

女性アナウンサーと取材スタッフの方が、10時ごろに物件に到着されて、まず開口一番で言われたことが「ここのアパートが築古物件ですか?」


一昨年に全棟外壁塗装を施したので、外観はまだ塗装を塗った当時とほとんど変化はないので、おそらく外壁を見た瞬間に「築古アパートではない」とふと思われたと思います。



アナウンサーの方と取材スタッフの方に、築古アパートのイメージを聞いたところ『「汚い」「設備が古い」という言葉が出てきますよね~』とお話しされていましたが… 実際お部屋を見て頂いた時に、もう築古アパートという考えそのものはなかったのではと、思いました。



賃貸アパートを探される際、「大手賃貸物件検索ポータルサイト」から検索される方が今ではほぼ全員といっても過言ではないほど、皆さんが利用されています。


サイト内には「希望家賃」「築年数」「間取り」など様々な項目があり、自分が設定した項目を選んだ物件のみが表示されますので、お部屋を探されている方にとっては「お部屋選びがしやすくなる」のですが、お部屋を提供する側(管理会社・オーナーなど)はできるだけ自分たちの物件が検索対象に残るようにしなければ売り上げにはなりません。こうなると、当然築年数が古い物件(グレイスロイヤルも該当)は新築物件・築年数が浅い物件と比べると、選んでもらえる確率(年数が古いというだけで敬遠されがち)が圧倒的に不利になります。



一回でも家賃を下げると、近隣物件や家賃を下げた物件の他の入居者からも家賃を下げてくれと言われ、負のスパイラルに陥る
一つの物件が家賃を下げると…

そこで、管理会社などは築古物件を中心に、出来るだけ検索対象候補に残れるように「家賃の値下げ」を行います。家賃を値下げすると、当然のように安い物件を探されている方が当然検索対象候補として挙げてきますので、物件が表示しやすくなりますが、一つの物件が家賃を下げると、当然のように近隣物件も同じように家賃の値下げを断行してきます。


また、家賃の値下げをした物件に入居しているお客様も、当然のように家賃の動向を確認していますので、更新時には「家賃減額」のお願いをしてきます。当然、この要求にNOを言うことは難しいので、やむなく家賃減額を承知しなければなりません。


結果、入居促進のつもりで家賃を値下げした結果…①近隣物件も同様の値下げを行い相場が下落する。②家賃値下げをした物件に入居している入居者からも家賃減額のお願いをされる③家賃値下げをすることにより、年間の収益が減り、経営が厳しくなる ことが予想されます。



そこで、グレイスロイヤルでは物件の付加価値をつけて(リノベーション)お家賃を少しだけ値上げをした物件をご案内することで、相場の下落を悔い止め、経営の安定化を図ろうと考えています。(リノベーションすることでお客様にも喜んでもらえます)


築年数が古い物件は、どうしても修繕費用がかかってしまい、家賃の値下げを安易に行うと修繕をしたくてもできない恐れが出ています。


グレイスロイヤルでは、周辺相場と比べるとお家賃が高いのですが、その分お客様に還元も行っています。「雪が積もった時には駐車場の雪かきを行う」「大規模停電時には、アパートの屋根に設置している太陽光発電をお客様に無料開放する」「修繕が必要な場合は、基本修理ではなく交換する」といったことを行っています。



賃貸物件の家賃の値下げは、御入居者様にとっても、管理会社(オーナー)にとってもプラスになることはありません。むしろマイナスの結果になる恐れが大になります。


グレイスロイヤルでは、お客様に快適に生活して頂くお部屋作りを第一に経営を行っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。


今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。


#山梨 #甲府 #大里町 #グレイスロイヤル #賃貸 #アパート 

#デザイナーズ #インテリア #リノベーション #和室 #琉球畳

#カフェ風 #キッチン #おしゃれ賃貸 #仲介手数料半額 


閲覧数:9回0件のコメント

Comments


bottom of page