一般的に、税金やクレジットカードの支払いを「滞納」してしまうと、差し押さえや俗にいうブラックリストに掲載されてしまい、滞納した分を支払えばまだいいのですが、そのまま放置しておくと、差し押さえられた財産が没収になったり、一定期間クレジットカードが使えなくなるので、日常生活において支障をきたしてしまいます。
実は家賃滞納を繰り返していた、または家賃滞納をし続けると、ブラックリストに掲載されてしまう可能性が非常に高く、不動産管理会社は「ブラックリストに掲載」されている方の入居を警戒する動きがあり、審査に厳しい管理会社では「入居拒否」の判断を下すところもあります。
どうして、家賃滞納してしまうと「ブラックリスト」に掲載されてしまうのか?また掲載されてしまうと、今後賃貸物件を借りる場合、どのような支障をきたしてしまうのかについて、お伝えしていきたいと思います。
1.家賃保証会社の普及によって、信用情報を確認することができる
家賃保証会社が普及する前までは、契約する際に「連帯保証人」を必ずつけなければ、契約することができませんでした。
管理会社及びオーナーさんは、入居者様が万が一「家賃滞納」した場合、当然ながら「回収」しなければなりませんが、ご入居者様が家賃支払いができなければ、誰に請求すればいいか途方に暮れてしまいますよね。
その時連帯保証人に、未払い家賃を請求すれば「一件落着」と思われますが、ただ管理会社やオーナーさんが、連帯保証人の方に対して「未払い家賃の支払いを請求」しても、連帯保証人が「返済能力がない」方だと、これ以上のことはできません。
法律上、連帯保証人は借主の債権返済義務を負うことになっていますが、法的に債権回収をする場合には、連帯保証人に対して「資産差し押さえ」裁判をしなければなりません。ただ裁判になると、物件所有者であるオーナーさんが、裁判費用を出さなければならず、また裁判に勝訴した所で、回収するべきものがなければ、オーナーさんが泣き寝入りをしなければなりませんでした。
近年では大手管理会社物件では、契約時に管理会社が指定する「家賃保証会社」に加入することを必須としていますが、家賃保証会社を利用することによって、今までではわからなかった「家賃滞納」や「クレジットカード滞納」などの信用情報が、家賃保証会社を通じてわかるようになり、滞納しそうな方の入居を断ることができるようになったので、家賃滞納リスクが今までと比べると、格段に下がりつつあります。
2.家賃滞納すると、本当に信用情報に掲載されます
「家賃滞納してしまうと、本当にブラックリストに掲載されてしまうのか?」についてですが、そもそも家賃滞納がどうして家賃保証会社に発覚してしまうのかについて説明すると、管理会社が指定する「家賃引落日」に家賃の引き落としができない場合、管理会社では「再引落日」を指定し、期日までに家賃分の金額を入金してほしいとお願いしますが、それでも引落ができない場合には、管理会社は家賃保証会社に対して「代位弁済請求」を行い、未払い分の家賃を立て替えてもらいます。
代位弁済請求が起きたことによって、初めて家賃保証会社では「家賃滞納している事実」を知ることになり、滞納された方に対して「立替家賃の返還」を請求します。
ただ、家賃滞納を1回や2回ぐらい(連続ではなく)では、信用情報に掲載されることはなく、また未払い家賃をすぐに家賃保証会社に返還すれば、何ら問題はありません。
しかし、家賃滞納が連続3か月以上及び、家賃保証会社からの連絡を「無視」し続けた場合、家賃保証会社では、お客様の情報を「信用情報機関」に掲載することになり、さらに家賃滞納連続3か月以上になってくると、賃貸借契約において「オーナーとの信頼関係が破綻」していると考え「賃貸借契約の解除」及び」「不動産(部屋)明け渡し訴訟」を管轄の裁判所に提訴します。
家賃滞納された方が、裁判で勝訴することはまずないので、判決が確定されたのちは、期日までに退去しないと、強制執行日に裁判所から派遣された執行官立ち合いの元、強制退去処分となります。
3.ブラックリストに掲載されると、部屋が借りにくい
家賃滞納をし続けている方や、強制退去処分を受けた方は、今まで加入していた家賃保証会社によって、信用情報機関に信用情報が掲載されてしまいます。
退去後次に部屋を借りる場合、当然ながら入居審査が行われますが、次の物件で利用している保証会社が、前利用していた保証協会と「同じ保証協会」もしくは「協会内に所属している家賃保証会社」の場合、信用情報が共有化されてしまっていますので、お客様が過去に家賃滞納していた事実をすぐに知ることができ、家賃保証会社では「入居不可」判定を下してしまいます。
家賃保証会社が「入居拒否判定」を下した場合、管理会社にもそのことは伝えられます。
家賃保証会社からの審査に落ちた場合、管理会社では提携しているほかの家賃保証会社に審査を回すことが多いのですが、ただ「家賃滞納していた履歴」がある方に対しては、管理会社によっては、この時点で入居をお断りするケースもあり得ます。
家賃滞納してしまうと、お客様にとっては非常に不利になり、また現在では街の不動産屋さんで管理している物件においても、家賃保証会社を利用しているので、家賃滞納履歴があると、入居審査に引っかかってしまう確率は、非常に高くなることから、お部屋探しをするとき、非常に厳しくなってしまいます。
4.家賃滞納しそうになりそうな場合は、すぐに管理会社に連絡を
家賃滞納してしまうと、ブラックリストに掲載され、5年間は掲載されてしまうことになるので、賃貸物件を借りる場合、非常に苦労します。
また、大手管理会社の担当複数名から聞いた話では、たとえ家賃保証会社が未払い家賃を立て替えしてくれるとしても、家賃滞納者に対しては厳しい態度をとるとのことです。
ただしこれは「家賃保証会社」「管理会社」からの連絡を一切無視して、滞納し続けた方だけであり、事情によって滞納しそうになった方に対しては、公的貸付制度のご案内や、超法規的措置ではありますが、管理担当者がオーナーさんに直談判をして「家賃の一部見直し」をお願いすることもあります。
もし家賃の支払いが厳しそうになった場合には、すぐに管理会社に連絡・相談して下さい。
Comments