毎月の“共益費”がもったいないと悩んでいる方へ。
- mosada-hina-1122
- 2019年7月2日
- 読了時間: 4分
こんにちは!
甲府市大里町で「家族団らん型賃貸アパート」を経営しております、グレイスロイヤル・オーナーの長田 穣です。いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。

賃貸物件にご入居した場合、毎月の家賃以外にも「共益費」「駐車場代」「自治会費」「家財保険」などといった諸費用がどうしても発生してしまいますが、皆さんは共益費についてしっかりと理解されていますか?
共益費(場所によっては管理費ともいわれています)とは、
集合住宅での共用部分の維持・管理に使われる費用
のことをさし、物件の規模などによって金額は異なりますが、グレイスロイヤルの場合、一律月額3000円をご入居者様から頂戴をしております。
しかし、共益費について一部の物件では共益費0円の物件もあれば、共益費を設定しているのにもかかわらず、「掃除を明らかにしていない」「掃除が雑」などといった苦情が多いのが現状です。
まず、共益費0円と設定している物件について、これは明らかに家賃の中に共益費分が含まれているケースが圧倒的に多いです。
例えば「家賃5万円 共益費3000円」とするより「家賃5.3万円 共益費0円」とうたった方が、物件を探されている方にとってお買い得感が強くなりますよね。
しかし、共益費0円とした場合、極論を言えば共用部清掃や共用灯の電気交換などはしなくてもよいことになります。もし共用部掃除や共用灯の電気交換をしない場合、物件のイメージがどうなるでしょうか?
もちろん良いイメージを持つ方は皆無ですよね。むしろ近寄りたくはないイメージのほうが強くなります。
残念ではありますが、山梨県内の一部の物件は、明らかに共用部清掃をはじめとする物件清掃を行っていない物件があります。そのような物件は、我々業界人が見てもびっくりするぐらい家賃が安く設定してあります。

次に、毎月(毎週)の物件清掃はしっかり行ってはいるが、「掃除が雑」「明らかな手抜き掃除」をしている業者も正直に言うと、存在しているのが現状です。
ご入居者様の立場から見れば、月々3000円の出費は正直言って痛いですよね。
グレイスロイヤルでは、平日の午前中を中心に、オーナー自ら物件清掃を行っていて、今の時期は、月に数回ぐらいはモップがけをして、共用廊下をきれいに磨いています。

またM棟1階部分には専用芝があり、こちらの芝は本来ならば(契約上)、1階にご入居されているお客様が管理を行うのですが、春~秋口までは雑草が生えやすくなり、また芝も駆らなければどんどん伸びてきてしまい、これをお客様の方で管理をするのは事実上不可能であると判断して、専用芝の管理をオーナーサイドに移行して、月に数回は芝刈りを行い、緑のじゅうたんを秋口まで楽しんでもらえるように、作業を行っています。
いかがでしたか?
近年施工された賃貸物件は、「内階段」ある賃貸物件が多くなってきていて、共用部が最初からない物件もあります。
しかし、共用部がない物件であっても、アパートの外観周りを常に清潔にしておかないと、たとえ最新設備が導入されていたところで、第一印象が悪ければ決してご入居していただくことはできません。
一方、グレイスロイヤルでは、オーナー自ら掃除を行っているので、共用部清掃でよくありがちな「掃除が雑」といったことはありません。
(というより、もともと神経質なので、妥協した掃除をするのが嫌いです)
グレイスロイヤルは、ご入居されているお客様から月々3000円を共益費としていただいておりますが、実質的には3000円以上の仕事をしていると自信をもってお伝えすることができるほど、常に物件に通ってはゴミ掃除をしています。
グレイスロイヤルの清掃活動について、嘘かどうかについては、Voice欄のアンケート用紙を見ていただければ一目瞭然ですので、お時間があるときに見ていただければ幸いです。
今日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
#山梨 #甲府 #大里町 #賃貸 #アパート #グレイスロイヤル
#デザイナーズ #インテリア #リノベーション #和室 #琉球畳
#おしゃれ賃貸 #カフェ風 #キッチン #仲介手数料無料 #漆喰
Comments